QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
めりこ

運動会無事終了

こどもの運動会を見ていて気がついたこと.

沈み込むように吹かれる合図の笛がカラダを動きにくくさせているようだ.
笛に乗れずに困惑顔のベイビーに向かって思いっきり「UP ! UP!」で手を叩いてみたら

・・・いきなり空中浮遊を始めよった(笑)。

この辺から、ニポンのこどもたちは沈み込む音楽を教育されているのかもしれない。
はるか昔の記憶をたどると「この先生の合図の笛、動きにくいな.」と思われたことはなかろうか?

加えて沖縄民謡を洋楽器で奏でてみよう企画、
カラダに杭を打たれ、沈み込むようなリズムなものが目立つのは残念なり。
うかれている場合ではありません、なご時世だから仕方ないのかもしれないけれど。

今日の練習
 きらきら星
  音がかわった!ベヒシュタインを弾いているような音がしている。
  湿度のせい?
 アラベスク1番
  これまた音がかわっている.
  ふしぎなくらい脱力できている。
  職場でタカ子さんとの対話でお互い家庭における問題点とやるべきことが明確化。
  もちろん、お題は「ハハ シゴト ツマ」の両立について。

今日の勉強
 「ハハ シゴト ツマ」の両立について。
  

2009年10月26日 12:36
Posted by めりこ
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。