QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
めりこ
てぃーだブログ › おばちゃんの手習い〜ぴあののおけいこ › おけいこごとに対する親の気合い

おけいこごとに対する親の気合い

そんなもん、こどもは知ったこっちゃありません。たぶん。

職場から高速ぶっ飛ばして学校にお迎え、
あわててレッスンに向かうのは、ホント、しんどい。
かあさん、めっちゃしんどいねんで!
でもこどもは知りません。

先週のりともなんて、こどもは鈴を抱きしめたまま壁にくっついてストライキ。
よくもまぁ、こんなことを平気でするもんだ。ええ根性しとるやないけ(怒)
かあさんも知らんふりして楽しく踊りました。
同じクラスの男の子がこどもらしい教育的指導を『毅然と』してくれました。
母としてのあり方を教えられました。
かあさん、恥ずかしいの通り越してもう少しで仁王立ちでした〜(大汗)。

きっと、実家の母も天然パッパラ〜で練習しない私にイライラ歯ぎしり状態だったはず。
実はとてもいい環境においてもらっていたことを今頃になって気づきました。
大事にしたい時に親はいないのよね。しみじみ。
 
だから、うちのしにウーマクもいつかわかる時が来ると思うことにしましょう。
30年経ってわかる親の愛ってとてもすてきな時限爆弾だわ。

今日の練習
アラベスク1番 1回だけ。
ここのところ帰宅時間遅すぎ。

今日の勉強
やっとiPaperで論文整理できるようになった。
課題図書モリモリ読んでます。
昨日は睡眠時間2時間だったのでとっとと寝ます〜。

2009年09月12日 01:13
Posted by めりこ
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。