QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
めりこ
てぃーだブログ › おばちゃんの手習い〜ぴあののおけいこ › 限りなく三昧に近い

限りなく三昧に近い

こどもの調子はいいようだが警戒解除はできない状態。
父さんが早起きをした
かあさんがミサにも行かずのんびりしている
あり得ない週末でテンション高めなこども。

朝ごはんを食べてチーズケーキ焼いてゆっくりピアノに向かう。
ゆっくり基礎練習
『きらきら星』ゆっくり 
気になるところもじっくり練習
ここの表現はこうかな?  たりら たりら たりら♪?
こうかな?んしょんしょ。 ぱりら ぱりら ぱりら♪?
こうかなぁ?       だりら だりら だりら♪?
あ、ここはこう弾きたいかも。。。。お、いい感じ♪

おまけにショパンの『ワルツ』も。これも忘却の彼方でしたな。

はっと気づくとお昼前。
かあさ〜ん、おひるごはんつくって〜。へいへい。
夫が「Fish or meat?」の質問に「Fish please」とおっしゃる。
へいへい、Fishでございますね。お魚のマース煮制作。

お昼寝のあとちょっとお買い物に出かけて晩ごはん。
「はんばが〜買ってきて!」とおっしゃるおこさまのリクエストで
はんばがーのTO GO。てぬきでございます。おほほほ。主婦ですもの。

食後、再びピアノに向かう。
ゆっくり『きらきら星』先生に言われたことをおもいだしながら。
 おばちゃんすぐ忘れるから
『プレリュード』メトロノームでリズムの確認をしながら。

本日の練習時間4時間半。意外と時間とれました。

2009年08月10日 00:05
Posted by めりこ
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。