
このままじゃかわらない
職場の会議で長老さまのご託宣。
「このままじゃ百年経ってもかわらない!」
構造改革を志向する長老。
ハナからやれるわけがないという防衛規制を働かせる若年寄。
「お説ごもっともです」と慇懃無礼にいつものように切り捨てにかかるジジイ。
ん〜このままじゃマジでかわらないな〜。

原智恵子 伝説のピアニスト
わくわくしながら一気に読了。
こどもの実力の差を金で埋めて業界牛耳ってる親ってなんですのん?!
親バカ アホ丸出しやん。
こういうやんちゃなバアさんになりたいですナ。しみじみ。
他者の追随を許さぬ実力をつければええのじゃと長老さまもおっしゃっていたナ。
今日の練習
朝 ゆっくり『きらきら星』『プレリュード』
ペタルきこきこ踏んでみた。滲み絵のようになるのね〜。
昼 ゆっくり『きらきら星』『プレリュード』
ペタルきこきこ。重いなぁ。
このまま踏んでると腰痛必発だワ。
調律師さんに相談してみよう。
夜 ゆっくり『きらきら星」『プレリュード』
ちょっと照明をかえてみた。お気に入りのF.L.ライト。
「かあさん、どれみひく〜」と娘がやってくる。
「いすUPしてHOLDして」へいへい。
「だっこ〜すわる〜」へいへいどっこいしょ。
ホシャホシャする手で鍵盤を隅から隅までなで回しながら音を出す。
きれいな音だねぇ〜。
かあさんうれしいなぁ。
いつもは『バイオリン弾くの〜』とぞうさんの木のオモチャをクビにはさんで遊んでいる。
習わせた方がいいのかしら?と真剣に悩み中。
時期がくればピアノとバイオリンいっしょに?どうすればいいんだろう?
二者択一も味気ない、だが二兎追うものは一兎も得ず?
十分親バカ アホ丸出しである。
母の悩みをよそにラ クンパルシータにあわせてハナに親指を突っ込んで手のひらを開いて「にゃお〜」「にゃごにゃご」と合いの手を入れて楽しんでいる。
この小さい人の音楽の楽しみ方は見ていて本当に楽しい。
「このままじゃ百年経ってもかわらない!」
構造改革を志向する長老。
ハナからやれるわけがないという防衛規制を働かせる若年寄。
「お説ごもっともです」と慇懃無礼にいつものように切り捨てにかかるジジイ。
ん〜このままじゃマジでかわらないな〜。

原智恵子 伝説のピアニスト
わくわくしながら一気に読了。
こどもの実力の差を金で埋めて業界牛耳ってる親ってなんですのん?!
親バカ アホ丸出しやん。
こういうやんちゃなバアさんになりたいですナ。しみじみ。
他者の追随を許さぬ実力をつければええのじゃと長老さまもおっしゃっていたナ。
今日の練習
朝 ゆっくり『きらきら星』『プレリュード』
ペタルきこきこ踏んでみた。滲み絵のようになるのね〜。
昼 ゆっくり『きらきら星』『プレリュード』
ペタルきこきこ。重いなぁ。
このまま踏んでると腰痛必発だワ。
調律師さんに相談してみよう。
夜 ゆっくり『きらきら星」『プレリュード』
ちょっと照明をかえてみた。お気に入りのF.L.ライト。
「かあさん、どれみひく〜」と娘がやってくる。
「いすUPしてHOLDして」へいへい。
「だっこ〜すわる〜」へいへいどっこいしょ。
ホシャホシャする手で鍵盤を隅から隅までなで回しながら音を出す。
きれいな音だねぇ〜。
かあさんうれしいなぁ。
いつもは『バイオリン弾くの〜』とぞうさんの木のオモチャをクビにはさんで遊んでいる。
習わせた方がいいのかしら?と真剣に悩み中。
時期がくればピアノとバイオリンいっしょに?どうすればいいんだろう?
二者択一も味気ない、だが二兎追うものは一兎も得ず?
十分親バカ アホ丸出しである。
母の悩みをよそにラ クンパルシータにあわせてハナに親指を突っ込んで手のひらを開いて「にゃお〜」「にゃごにゃご」と合いの手を入れて楽しんでいる。
この小さい人の音楽の楽しみ方は見ていて本当に楽しい。
2009年07月11日 06:13
Posted by めりこ
│Comments(0)
│Comments(0)