
やっと決心がついた
嫁いで来たときに夫の妹の部屋で見つけたボロボロのピアノ。
あれから10年近く、通算30年近く調律もされず、時々雨が吹き込んでた。
義母の阿呆な知り合いのこどもにペタルはもがれ、落書きまでされてしまった。
ピアノ壊して平気な親子なんか出禁じゃ〜!
そこは嫁の立場的には言えましぇん。ヘタレですし。
「ご先祖さまも怒ってらっしゃると思うわ(意味不明)」
長年思っていたのでした。
このピアノを見るたびに『ヨメも同じ扱いよね』なんて拗ねていた。
今日久しぶりに弾いてみた。
フォームが変わったせいなのか重い鍵盤がつらくなかった。
オーバーホールしたら実はとってもいい音がするんじゃなかろうか。
黒鍵のところどころ音がしません。
うちのヒロコさんと同じような雰囲気があるような気がするのはひいき目か?
製造年代近いせいなのか?
なんだかピアノになつかれてる気がする。
夫をネコかわいがりしていたという今は亡き 大おばぁの『つるおばぁ』ってこんな感じだったのかなぁ?
「お義母さん、あのピアノのオーバーホールしたいんです。いいですか?」
「上等さ〜、触る人がいなくて困ってたんだもの。」
あ、そうですか
早く言えばよかった。
製造番号からすると1970年代前半製のウォールナットつや消しさん。
まずは見積もりから。
響板の割れもたぶんあると思います。
きちんとしっかり治してくださるところに決めたいと思っています。
その前に資金調達ですな。
待ってて下され『つるおばぁ』
今日の練習
朝 寝坊した!
昼 ゆっくり『きらきら星』
ゆっくり『プレリュード』
夜 夫実家のボロボロピアノ『つるおばぁ』でゆっくり『きらきら星』
大音量で新聞の勧誘さんを撃退。
あれから10年近く、通算30年近く調律もされず、時々雨が吹き込んでた。
義母の阿呆な知り合いのこどもにペタルはもがれ、落書きまでされてしまった。
ピアノ壊して平気な親子なんか出禁じゃ〜!

そこは嫁の立場的には言えましぇん。ヘタレですし。
「ご先祖さまも怒ってらっしゃると思うわ(意味不明)」
長年思っていたのでした。
このピアノを見るたびに『ヨメも同じ扱いよね』なんて拗ねていた。
今日久しぶりに弾いてみた。
フォームが変わったせいなのか重い鍵盤がつらくなかった。
オーバーホールしたら実はとってもいい音がするんじゃなかろうか。
黒鍵のところどころ音がしません。
うちのヒロコさんと同じような雰囲気があるような気がするのはひいき目か?
製造年代近いせいなのか?
なんだかピアノになつかれてる気がする。
夫をネコかわいがりしていたという今は亡き 大おばぁの『つるおばぁ』ってこんな感じだったのかなぁ?
「お義母さん、あのピアノのオーバーホールしたいんです。いいですか?」
「上等さ〜、触る人がいなくて困ってたんだもの。」
あ、そうですか
早く言えばよかった。
製造番号からすると1970年代前半製のウォールナットつや消しさん。
まずは見積もりから。
響板の割れもたぶんあると思います。
きちんとしっかり治してくださるところに決めたいと思っています。
その前に資金調達ですな。
待ってて下され『つるおばぁ』
今日の練習
朝 寝坊した!
昼 ゆっくり『きらきら星』
ゆっくり『プレリュード』
夜 夫実家のボロボロピアノ『つるおばぁ』でゆっくり『きらきら星』
大音量で新聞の勧誘さんを撃退。
2009年06月23日 00:38
Posted by めりこ
│Comments(0)
│Comments(0)