ちょっぴりご相伴
お昼ごはんを食べるヒマもなくレッスンに突撃。
先生おすすめポテトサラダとゴーヤーンブシーのご相伴に。
ポテトサラダがおいしい。どこかで食べたことのある味だけど??
レッスン終了後、おさらいののち職場に戻って勉強会。
どこで食べたかなぁ???
ご近所ユニゾン?
北谷のマクロビのお店?
どこだったっけ???
医業における原価計算の勉強なんてそっちのけ。
レッスンで精魂尽き果てておりましたにつき、
味の記憶をたどりながら睡眠学習。
あ!DOSHAのトッピングだ!!(がばっ!と跳ね起きる)
http://blog.dosha.in/
ほら〜イレモノもいっしょでしょ?
お店もできてたんだ〜。わお楽しみ。
火曜日はDOSHAでカレー食べてからレッスン行くのもいいかも。
先生おすすめのお弁当屋さんも捨てがたいなァ。p(^o^)q
今日の練習
朝 『きらきら星』脱力いい感じだけどちょっと雑だなぁ。
昼 職場からレッスンに直行。
何かの拍子に話題が「ピアノを弾く人は変人でもゆるされるのか?」
フツーのひとがフツーに生きるために大変な思いをするお役目のある人が変人でもいいかも、みたいなことをおっしゃっていた。
こういうの、代受苦っていうんだったっけ?
buddhistじゃないからその辺詳しくはわからん(コトにしておこう)。
みんなそれぞれ苦を背負って一隅を照らしあってると思いたいんよ、
おばちゃんヘタレだから誰かがひとりだけ苦しんでるのはつらいんよ。
このへん語らせるとちょっと長くなるのでまたの機会に。
帰宅後おさらい1時間。
夜 勉強会から急いで帰ったけどすでにこども寝てたので練習できずエアピアノ。