えへへ。
今日の練習
朝 『きらきら星』バリエーション1のみ。なんだかいい感じ。
昼 お弁当休み5分だけ。職場にピアノ欲しいっす!
夫実家のピアノを職場の会議室におくのもひとつの方法だな。うしし。
夜 おけいこ
仕事が長引いて一旦あきらめかけたけど
『今週は新しいメソッド準備しているんだけど。』と先生。
そりゃ這ってでも行かねば!!
幸い仕事が早く済んだので具志川から高速ぶっ飛ばしてお稽古場に到着。
覆面パトカー振り切りました。えへ。
先生のピアノ「気むずかしいイギリス紳士」のバジル氏も今までになくいい音を出してくれている。
あれれ全然緊張せずに弾いてる。
あれれで?なんでかね〜??
一通り弾き終わって、『随分良くなりましたね。』
えへへ〜。うれしい。
ほめられてのびるタイプです。
夫実家のぼろぼろアップライトYAMAHA U7H『ツルおばぁ』の
オーバーホールについて先生から質問があった。
◯オーバーホールしたあとに弾く人がいるのか?
弾く人がいなければピアノがかわいそうすぎる。
今弾いているのは週1回私だけ。
◯ピアノの周辺環境の整備ができるのか?
部屋を換えればもう少しマシかも。
湿度測ってみよう。
おけいこの帰り道つらつらと考えてみた。
バジル氏に似た雰囲気を持つ『ツルおばぁ』をやっぱり他の人に渡したくない。
本来義妹たちのものなのだから、彼女たちの嫁入り道具にするのが筋。
嫁入り道具として持って行くことのできる相手を見つけられるのなら、喜んで渡すぞ。
しかし、現実はそんなにうまく行きそうにない。
誰かもらってやって下さい、彼女たち。